令和3年4月現在
本協会は「正会員」(会員@、会員A、会員B)、「特別賛助会員」、「特別会員」で構成されております。
各会員の詳細はページ末尾をご覧ください。
▼北海道・東北エリア|
▼関東エリア|
▼中部エリア|
▼近畿エリア|
▼中国エリア|
▼四国エリア|
▼九州エリア
北海道・東北エリア
会員@
所在地 |
会員名 |
岩手県 |
協同組合遠野グル―ラム |
山形県 |
株式会社シェルター |
会員B
所在地 |
会員名 |
北海道 |
北海道プレカットセンター株式会社 |
北海道 |
協同組合オホーツクウッドピア |
北海道 |
株式会社土屋ホーム |
岩手県 |
有限会社二和木材 |
岩手県 |
千葉建設株式会社 |
宮城県 |
株式会社センケンホーム |
宮城県 |
シネジック株式会社 |
宮城県 |
株式会社タナカ |
宮城県 |
セイホク株式会社 |
宮城県 |
ムラタ産業株式会社 |
宮城県 |
株式会社タカカツ |
秋田県 |
株式会社大榮木工 |
山形県 |
相原木材株式会社 |
山形県 |
山形県森林組合連合会 |
山形県 |
山形県木材産業協同組合 |
山形県 |
米沢地方森林組合 |
山形県 |
株式会社上林鉄工所 |
福島県 |
株式会社ダイテック |
福島県 |
藤寿産業株式会社 |
福島県 |
株式会社福家産業 |
福島県 |
会津土建株式会社 |
福島県 |
株式会社ピーエルジー |
関東エリア
会員@
所在地 |
会員名 |
茨城県 |
株式会社小池住建 |
東京都 |
株式会社長谷川萬治商店 |
会員A
会員B
所在地 |
会員名 |
茨城県 |
株式会社藤井製材所 |
茨城県 |
株式会社ハセベつくば工場 |
栃木県 |
テクノウッドワークス株式会社 |
栃木県 |
二宮木材株式会社 |
栃木県 |
株式会社アーリス |
栃木県 |
株式会社栃毛木材工業 |
栃木県 |
栃木県集成材協業組合 |
群馬県 |
一場製材株式会社 |
群馬県 |
平方木材株式会社 |
群馬県 |
株式会社研屋 |
埼玉県 |
株式会社エイコー |
埼玉県 |
株式会社トーアエンジニアリング |
埼玉県 |
株式会社新井建設 |
埼玉県 |
株式会社藤島建設 |
埼玉県 |
伊田テクノス株式会社 |
埼玉県 |
金子製材株式会社 |
埼玉県 |
株式会社國分工務店 |
千葉県 |
株式会社ひらい |
千葉県 |
株式会社 東洋ハウジング |
東京都 |
株式会社田島ルーフィング株式会社 |
東京都 |
三和シヤッター工業株式会社 |
東京都 |
株式会社奥村組 |
東京都 |
株式会社内外テクノス |
東京都 |
五洋建設株式会社 |
東京都 |
日本製紙木材株式会社 |
東京都 |
中部建設株式会社 |
東京都 |
旭化成建材株式会社 |
東京都 |
西松建設株式会社 関東建築支社 |
東京都 |
株式会社東急Re・デザイン |
東京都 |
戸田建設株式会社 |
東京都 |
デンカ株式会社 |
東京都 |
日本住宅株式会社 東京本部 技術本部 |
東京都 |
飛島建設株式会社首都圏建築支店 |
東京都 |
帝人株式会社 |
東京都 |
ヤブモト工業株式会社 |
東京都 |
株式会社大林組 |
東京都 |
株式会社安藤・間 |
東京都 |
株式会社キーテック |
東京都 |
吉野石膏株式会社 |
東京都 |
全国木材組合連合会 |
東京都 |
大倉林産株式会社 |
東京都 |
有限会社中嶋材木店 |
東京都 |
野原ホールディングス株式会社 |
東京都 |
住友林業株式会社 |
東京都 |
辻建設株式会社 東京支店 |
東京都 |
東急建設株式会社 |
東京都 |
大成建設株式会社 |
東京都 |
株式会社岩本組 |
東京都 |
川田工業株式会社 |
東京都 |
前田建設工業株式会社 |
神奈川県 |
馬淵建設株式会社 |
神奈川県 |
小雀建設株式会社 |
神奈川県 |
株式会社市川屋 |
神奈川県 |
ジューテックホーム株式会社 |
中部エリア
会員@
会員B
所在地 |
会員名 |
新潟県 |
内田木材工業株式会社 |
新潟県 |
大和不動産株式会社 |
富山県 |
ラミネートラボ株式会社 |
福井県 |
株式会社SR |
福井県 |
ファーストウッド株式会社 |
山梨県 |
株式会社内藤ハウス |
長野県 |
齋藤木材工業株式会社 |
長野県 |
株式会社ウッドテック秋富 |
長野県 |
竹村工業株式会社 |
岐阜県 |
協同組合東濃ひのきの家 |
岐阜県 |
株式会社エーテル |
静岡県 |
株式会社石井工務店 |
愛知県 |
桑原木材株式会社 |
愛知県 |
ネットイーグル株式会社 |
愛知県 |
株式会社シンセイ・テクノ・マテリアル |
愛知県 |
株式会社東海プレカット |
愛知県 |
材惣木材株式会社 |
近畿エリア
会員B
所在地 |
会員名 |
三重県 |
チヨダウーテ株式会社 |
三重県 |
カネタ商事株式会社 |
三重県 |
ジェイスマイル内装材協同組合 |
滋賀県 |
有限会社シガオータランバー |
京都府 |
株式会社ミラノ工務店 |
京都府 |
株式会社タイセイ |
京都府 |
京北プレカット株式会社 |
京都府 |
株式会社大滝工務店 |
京都府 |
新都建設株式会社 |
大阪府 |
港ハウスビルダー株式会社 |
兵庫県 |
株式会社木栄 |
兵庫県 |
協同組合兵庫木材センター |
奈良県 |
トリスミ集成材株式会社 |
和歌山県 |
丸紀木材工業株式会社 |
中国エリア
会員@
所在地 |
会員名 |
岡山県 |
キプロ株式会社 |
岡山県 |
院庄林業株式会社 |
岡山県 |
銘建工業株式会社 |
会員B
所在地 |
会員名 |
鳥取県 |
株式会社アートテクノス |
鳥取県 |
株式会社オロチ |
島根県 |
伊藤木材工業株式会社 |
島根県 |
株式会社原商 |
岡山県 |
株式会社 重藤組 |
岡山県 |
山佐産業株式会社 |
岡山県 |
ライフデザイン・カバヤ株式会社 |
岡山県 |
山下木材株式会社 |
岡山県 |
株式会社ティ・シー・シー |
広島県 |
株式会社あなぶき建設工業 |
広島県 |
中国木材株式会社 |
山口県 |
有限会社ヤマナカ建工 |
山口県 |
防秋産業株式会社 |
山口県 |
株式会社リンケン |
四国エリア
会員B
所在地 |
会員名 |
愛媛県 |
三王ハウジング株式会社 |
愛媛県 |
株式会社サイプレス・スナダヤ |
愛媛県 |
久万広域森林組合 |
愛媛県 |
株式会社ダイキアクシス |
愛媛県 |
株式会社相中組 |
九州エリア
会員@
会員B
所在地 |
会員名 |
福岡県 |
九州ハウジング株式会社 |
福岡県 |
悠悠ホーム株式会社 |
熊本県 |
株式会社こざき |
宮崎県 |
ランバー宮崎協同組合 |
会員区分について
【正会員】
会員@ :協会が取り扱う耐火木構造部材の「製造及び販売」を行うことができます。
「製造」とは、その製造行為によって耐火木構造部材が製品として完成するものを指します。従って、耐火木構造部材を構成する各部材(例:心材、被覆材、外装材)のみの製造を行う場合には、会員@に該当しません。耐火木構造部材の製造を行い、会員自らが事業主に販売する営業行為が伴う場合に登録が必要となります。
会員A :協会が取り扱う耐火木構造部材の「販売」を行うことができます。
「販売」とは、事業主に対する直接の耐火木構造部材の販売、及び耐火木構造部材の名称を用いての営業行為を指します。これらの販売行為を行うためには、会員@または会員Aへの登録をしていただく必要があります。販売を行う耐火木構造部材は、会員@から買い取る形で調達する必要があります。
会員B :上記会員@及びA以外の会員で、協会の趣旨に賛同する企業が該当します。
講習会・見学会への参加、耐火木構造部材を構成する各部材の製造、総会への参加、政策の提言、会員募集、広報活動などを行います。
【特別賛助会員】
本協会の趣旨に賛同する建築設計事務所(個人・法人含)が該当します。
全国の木造耐火建築物事例・技術の情報収集や、会員相互の情報交換、講習会・見学会への参加により、木造耐火建築物の設計ノウハウが習得できます。木造耐火建築物の設計・デザインを協会がサポート致します。
【特別会員】
本協会の趣旨に賛同する省庁、都道府県、市町村などが該当します。
講習会・見学会への参加、総会への参加、政策の提言、最新技術情報の獲得、会員相互の情報交換などを通し、木造建築を通しての地域づくりについてのノウハウの蓄積が可能となります。
会費について
各会員は、当協会に対して以下の会費を支払う必要があります。
会員@及び会員Aについては、年2回(7月および12月)に分けて会費を支払うことができます。
会員@ :年間70万円 (消費税別、年2回分割支払い)
会員A :年間50万円 (消費税別、年2回分割支払い)
会員B :年間5万円 (消費税別、年1回支払い)
特別賛助会員:年間1万円(消費税別、年1回支払い)
特別会員:無料
※会員@及び会員Aについては当分の間、会費を半額とします。
入会申し込みについて
下記「入会申込書」に必要事項をご記入の上、事務局宛てにFAX(03-6809-4501)にてご送付ください。
※特別会員の申し込みの場合、印は不要です。